2014年04月14日
Route8、ラクダ君旅物語(1)
2014年4月13日(日)、ラクダ君、ボートのスクリだけの旋回力では不足するために、後付で旋回力をアシストするスクリを追加し、動かない足をカバーするためにジェットエンジンの偏向制御を入れて、サトリ大陸を陸・海を含めて一周しました^^
出発点はBlake Seaの港からで、西回り、南西で航路が断たれますのでそこからRoute8を使って南から東回りで戻ります^^
Blake Seaから西行き航路は「あっ」と言う間に到達するのでSSありません^^;
サトリ大陸西海岸、リンデン管轄の名所が多いのですが、今回、綺麗な場所をお伝えするという趣旨ではございませんので、割愛させていただきます^^
(乗り物もラクダですし^^;)
その中でもラクダの雰囲気にぴったりな場所が、Tonarと呼ばれるアラビアンな建物です^^
SIMの中にポツンと建つその風貌は、リゾート地の別荘という感じです^^

夕暮れ設定がベストな見え方です^^ アラビア系の衣装の背景ロケ地や、水着にぴったりかと^^
http://maps.secondlife.com/secondlife/tonar/89/80/22
ラクダ君はホバータイプで跳躍できないので、海から勢い付けて浜辺に侵入したら、柵の中に入ってしまったのでした^^
このままサトリ大陸西海岸を南下し、海上で行けるところまで行きます^^
プライベートSIMがあり、乗り物進入できませんので、空き地を拝借しまして、海岸線にほど近いところからリンデン国道に入りました^^
北上してみたら、行き止まり><
ここは、Route 8-Cという、Route 8の支線のようです^^

R8C北端で足止め^^
来た道を戻り、南回りで行くことにしました^^
途中、大型バスとぶつけ合いの大バトルに発展し、推力差で押し勝ちましたw
他のSSではジェットエンジン立ってますが、このSSだけ横向きなので推力40%以上出てます^^

リンデン国道を走るツアーライドの乗り物って、ほとんどがファントムなので衝突することはないのですが、
このバスは非ファントムでぶつかるとハネ返されるんです^^
何度か遭遇し、1度は正面衝突で弾き飛ばされ、2度目は同じ方向のため、後からぐりぐり押してイジメてたらSIM境界でバスの中に飛び込んでしまい、真上に放り出される大事故になりました^^;
そしてこれが3度目、追い越し際に幅寄せして競り勝ったのでした^^
Route 8-Cの南端地点です^^

Route 8とは小さな湖で接続されていますので、自動車やバイクでは渡れません^^
水陸両用のラクダ君ならどちらもいけます^^

池を渡ると、そこはRoute 8との合流地点です^^

さらに南下して、Route 8南端です^^
ここはRez Zoneですので、サトリ大陸縦断はここがオススメです^^

http://maps.secondlife.com/secondlife/Bagheera/65/120/22
さて、ここから北上して東回りに戻るわけですが、次回最終回、「Route8、ラクダ君旅物語(2)」でお届けします^^
m
出発点はBlake Seaの港からで、西回り、南西で航路が断たれますのでそこからRoute8を使って南から東回りで戻ります^^
Blake Seaから西行き航路は「あっ」と言う間に到達するのでSSありません^^;
サトリ大陸西海岸、リンデン管轄の名所が多いのですが、今回、綺麗な場所をお伝えするという趣旨ではございませんので、割愛させていただきます^^
(乗り物もラクダですし^^;)
その中でもラクダの雰囲気にぴったりな場所が、Tonarと呼ばれるアラビアンな建物です^^
SIMの中にポツンと建つその風貌は、リゾート地の別荘という感じです^^

夕暮れ設定がベストな見え方です^^ アラビア系の衣装の背景ロケ地や、水着にぴったりかと^^
http://maps.secondlife.com/secondlife/tonar/89/80/22
ラクダ君はホバータイプで跳躍できないので、海から勢い付けて浜辺に侵入したら、柵の中に入ってしまったのでした^^
このままサトリ大陸西海岸を南下し、海上で行けるところまで行きます^^
プライベートSIMがあり、乗り物進入できませんので、空き地を拝借しまして、海岸線にほど近いところからリンデン国道に入りました^^
北上してみたら、行き止まり><
ここは、Route 8-Cという、Route 8の支線のようです^^

R8C北端で足止め^^
来た道を戻り、南回りで行くことにしました^^
途中、大型バスとぶつけ合いの大バトルに発展し、推力差で押し勝ちましたw
他のSSではジェットエンジン立ってますが、このSSだけ横向きなので推力40%以上出てます^^

リンデン国道を走るツアーライドの乗り物って、ほとんどがファントムなので衝突することはないのですが、
このバスは非ファントムでぶつかるとハネ返されるんです^^
何度か遭遇し、1度は正面衝突で弾き飛ばされ、2度目は同じ方向のため、後からぐりぐり押してイジメてたらSIM境界でバスの中に飛び込んでしまい、真上に放り出される大事故になりました^^;
そしてこれが3度目、追い越し際に幅寄せして競り勝ったのでした^^
Route 8-Cの南端地点です^^

Route 8とは小さな湖で接続されていますので、自動車やバイクでは渡れません^^
水陸両用のラクダ君ならどちらもいけます^^

池を渡ると、そこはRoute 8との合流地点です^^

さらに南下して、Route 8南端です^^
ここはRez Zoneですので、サトリ大陸縦断はここがオススメです^^

http://maps.secondlife.com/secondlife/Bagheera/65/120/22
さて、ここから北上して東回りに戻るわけですが、次回最終回、「Route8、ラクダ君旅物語(2)」でお届けします^^
m
SL自動車速度への挑戦^^
153SIMの巨大船冒険旅行^^
カーゴフック付きヘリコプターについて^^
空中輸送で316 SIM移動、サンサラ~ヘテロセラ(3)
空中輸送で316 SIM移動、サンサラ~ヘテロセラ(2)
空中輸送で316 SIM移動、サンサラ~ヘテロセラ(1)
153SIMの巨大船冒険旅行^^
カーゴフック付きヘリコプターについて^^
空中輸送で316 SIM移動、サンサラ~ヘテロセラ(3)
空中輸送で316 SIM移動、サンサラ~ヘテロセラ(2)
空中輸送で316 SIM移動、サンサラ~ヘテロセラ(1)
Posted by pyo Igaly at 20:14│Comments(4)
│旅行日記
この記事へのコメント
ラクダ+ジェットエンジン自体も 何か間違っているとは思うけれど・・・改造ポイントも 何か違うと思うw・・・バスに勝ってどうするww
Posted by くるじん at 2014年04月21日 17:54
乗り物乗ると性格変わるタイプかも^^;
リンデン国道一人で走ってると、結構ヒマなんですょぉ~
スピード出すと道路から直ぐに転げ落ちちゃうし、ゆっくり進んでもキラキラな海もないし、必至に国道の幅から出ないように運転するしかない緊張感^^
Route11のときはヘリだったので、海に出た途端に大暴れしてましたが、Route8は住人さん周りにいたのでそうもできませんでした^^
リンデン国道一人で走ってると、結構ヒマなんですょぉ~
スピード出すと道路から直ぐに転げ落ちちゃうし、ゆっくり進んでもキラキラな海もないし、必至に国道の幅から出ないように運転するしかない緊張感^^
Route11のときはヘリだったので、海に出た途端に大暴れしてましたが、Route8は住人さん周りにいたのでそうもできませんでした^^
Posted by pyo at 2014年04月21日 20:05
慣れないと はみ出しますよね^^
pyoさんや こうさんのブログを見ていたら、またメインランドを走りたくなりました^^
pyoさんや こうさんのブログを見ていたら、またメインランドを走りたくなりました^^
Posted by くるじん at 2014年04月28日 08:53
その時はぜひぜひ^^ キャメルキャラバンやりましょう^^
Posted by pyo at 2014年04月28日 20:54