2016年08月11日
153SIMの巨大船冒険旅行^^
2016年8月11日(山の日)、久しぶりのブログ更新です^^
onenoteサン制作のMesh外殻の母船(テクスとスクリのみ自作)で、コルシカ大陸西海岸からガエタV大陸西海岸まで1rezで船旅しました^^

昔よしみでお友達のクラブからどこか遊べないかな?と調べていて、銀河マリさん(仮名)と一緒にジェットラクダで夕べ途中でクラッシュしてしまってできなかったことを、長距離移動も楽ちんな母船でやってしまいました^^
自宅もあるコルシカ大陸ですが、さらに西にあるSeaside Windというクラブを15:48に出港しました^^

回りゎ私有地で大陸回れるのかと夕べまで不安でしたが、管理をしているマリさんと一緒にジェットラクダに乗って、ガエタVまで行ける目途がついていましたので、長距離移動がラクな母船で出発しました^^
私有地の間を抜けるリンデン航路。白い大きな帆船(母船が大きいので小さく見えますが^^;)、ステキです^^

幅10m程度しかないので、幅20mの母船ではプリム中心線が航路からはみ出ないよう、
ミニマップの区画線表示を使ってほぼ計器操船です^^
ブイなども浮いていたり、船体にあたって大きくバウンドすることもよくありますので、プリム貫通モードがないと角地のセットバックに入れません^^
S&Wの船だと、SeaSafeモードがありますが、あれと同じ機能実装しています^^
昨夜ジェットラクダで到達できなかったガエタV接続水路です^^

ここまでSeaside Windから100SIMの距離です^^ガエタVに入ったら、もう庭レベル^^
やった~\(^o^)/ co2sos港に到着です^^

入港16:38で、約50分の船旅でした^^
完全入港できるほどLI小さくないんで、船の舳先に立ったまま、プリムセンターゎ外洋SIMに残してあります^^
母船のSIM通過カウンターが153SIM通過したことを表示しています^^

今回通過した海路です^^

onenoteサン制作のMesh外殻の母船(テクスとスクリのみ自作)で、コルシカ大陸西海岸からガエタV大陸西海岸まで1rezで船旅しました^^

昔よしみでお友達のクラブからどこか遊べないかな?と調べていて、銀河マリさん(仮名)と一緒にジェットラクダで夕べ途中でクラッシュしてしまってできなかったことを、長距離移動も楽ちんな母船でやってしまいました^^
自宅もあるコルシカ大陸ですが、さらに西にあるSeaside Windというクラブを15:48に出港しました^^

回りゎ私有地で大陸回れるのかと夕べまで不安でしたが、管理をしているマリさんと一緒にジェットラクダに乗って、ガエタVまで行ける目途がついていましたので、長距離移動がラクな母船で出発しました^^
私有地の間を抜けるリンデン航路。白い大きな帆船(母船が大きいので小さく見えますが^^;)、ステキです^^

幅10m程度しかないので、幅20mの母船ではプリム中心線が航路からはみ出ないよう、
ミニマップの区画線表示を使ってほぼ計器操船です^^
ブイなども浮いていたり、船体にあたって大きくバウンドすることもよくありますので、プリム貫通モードがないと角地のセットバックに入れません^^
S&Wの船だと、SeaSafeモードがありますが、あれと同じ機能実装しています^^
昨夜ジェットラクダで到達できなかったガエタV接続水路です^^

ここまでSeaside Windから100SIMの距離です^^ガエタVに入ったら、もう庭レベル^^
やった~\(^o^)/ co2sos港に到着です^^

入港16:38で、約50分の船旅でした^^
完全入港できるほどLI小さくないんで、船の舳先に立ったまま、プリムセンターゎ外洋SIMに残してあります^^
母船のSIM通過カウンターが153SIM通過したことを表示しています^^

今回通過した海路です^^

SL自動車速度への挑戦^^
カーゴフック付きヘリコプターについて^^
空中輸送で316 SIM移動、サンサラ~ヘテロセラ(3)
空中輸送で316 SIM移動、サンサラ~ヘテロセラ(2)
空中輸送で316 SIM移動、サンサラ~ヘテロセラ(1)
Jeogeot大陸 226 SIM一筆書き大旅行^^
カーゴフック付きヘリコプターについて^^
空中輸送で316 SIM移動、サンサラ~ヘテロセラ(3)
空中輸送で316 SIM移動、サンサラ~ヘテロセラ(2)
空中輸送で316 SIM移動、サンサラ~ヘテロセラ(1)
Jeogeot大陸 226 SIM一筆書き大旅行^^
Posted by pyo Igaly at 17:29│Comments(0)
│旅行日記