2015年12月05日
Windows10でのインワYoutubeプレイヤー
2015年12月5日(土)、とうとうメインPCが不調になってきましたので、思い切ってメインPCを新調いたしました^^
で、OSがWindows10 Homeなわけですが、前のWin7Proと比較していろいろ使い難いところありますが、
Firestomも元気にうごいております^^
インワの環境の中でYoutubeやUstreamのビデオがうまく見えなくなり、Flash Playerのプラグインダウンロードではまってしまったため、あたしなりの解決方法見つけましたので記事にまとめておきます^^
インワのNC版ゎ以下で配布してますので、必要でしたら持って行ってください^^
http://maps.secondlife.com/secondlife/ARK/112/62/25

緑色のぴよTVの箱に入れてあります。
セカンドライフでのビデオ動画の見方(Windows10対応)
1.概要
セカンドライフビュワー(公式、Firestorm)にはビデオ連携機能がありますが、
インストールしただけではビデオ動画が見ることができません。
ビデオ連携機能はFirefoxブラウザ用のプラグインを内部的に呼び出すことで、
セカンドライフ上のオブジェクトの面に、擬似的に動画を投影します。
本説明書では、Firefoxブラウザ用のプラグインのインストール方法を記載しています。
2.入手方法
まずはFirefoxブラウザをインストールしてから、Firefoxにてプラグインをダウンロードしてください。
Firefoxブラウザの入手はこちらから。
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
Firefoxブラウザ用プラグインは以下のURLから入手(ダウンロード)してください。
https://get.adobe.com/jp/flashplayer/otherversions/
上記Webの手順1ではお使いのOSを選択してください。
手順2では、Firefox用のNPAPIを選択してください。
2015.12.5現在、"FP19 for Firefox - NPAPI" が選択可能です。
「オプションのプログラム」については不要であればチェック(レマーク)を外して、ダウンロードを行ってください。
およそ17Mバイト程度のファイルになります。
3.インストール方法
ダウンロードした実行ファイルをインストールしてください。
4.セカンドライフビュワーの再起動
セカンドライフビュワーを再起動しないと、動画再生プラグインが起動できません。
セカンドライフビュワーを再起動してください。
5.確認方法
co2sos Office内Cafe Siesta&ギャラリーに、youtubeプレイヤーを設置してあります。
画面をクリックすると再生できます。
http://maps.secondlife.com/secondlife/ARK/145/32/22
セカンドライフでの動画の再生方法については、自己責任でお願いいたします。
で、OSがWindows10 Homeなわけですが、前のWin7Proと比較していろいろ使い難いところありますが、
Firestomも元気にうごいております^^
インワの環境の中でYoutubeやUstreamのビデオがうまく見えなくなり、Flash Playerのプラグインダウンロードではまってしまったため、あたしなりの解決方法見つけましたので記事にまとめておきます^^
インワのNC版ゎ以下で配布してますので、必要でしたら持って行ってください^^
http://maps.secondlife.com/secondlife/ARK/112/62/25

緑色のぴよTVの箱に入れてあります。
セカンドライフでのビデオ動画の見方(Windows10対応)
1.概要
セカンドライフビュワー(公式、Firestorm)にはビデオ連携機能がありますが、
インストールしただけではビデオ動画が見ることができません。
ビデオ連携機能はFirefoxブラウザ用のプラグインを内部的に呼び出すことで、
セカンドライフ上のオブジェクトの面に、擬似的に動画を投影します。
本説明書では、Firefoxブラウザ用のプラグインのインストール方法を記載しています。
2.入手方法
まずはFirefoxブラウザをインストールしてから、Firefoxにてプラグインをダウンロードしてください。
Firefoxブラウザの入手はこちらから。
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
Firefoxブラウザ用プラグインは以下のURLから入手(ダウンロード)してください。
https://get.adobe.com/jp/flashplayer/otherversions/
上記Webの手順1ではお使いのOSを選択してください。
手順2では、Firefox用のNPAPIを選択してください。
2015.12.5現在、"FP19 for Firefox - NPAPI" が選択可能です。
「オプションのプログラム」については不要であればチェック(レマーク)を外して、ダウンロードを行ってください。
およそ17Mバイト程度のファイルになります。
3.インストール方法
ダウンロードした実行ファイルをインストールしてください。
4.セカンドライフビュワーの再起動
セカンドライフビュワーを再起動しないと、動画再生プラグインが起動できません。
セカンドライフビュワーを再起動してください。
5.確認方法
co2sos Office内Cafe Siesta&ギャラリーに、youtubeプレイヤーを設置してあります。
画面をクリックすると再生できます。
http://maps.secondlife.com/secondlife/ARK/145/32/22
セカンドライフでの動画の再生方法については、自己責任でお願いいたします。
Posted by pyo Igaly at 19:42│Comments(0)
│ものづくり