2015年09月15日
空中輸送で316 SIM移動、サンサラ~ヘテロセラ(2)
2015年9月13日(日)に、前代未聞のクルマを空輸しながら、サンサラ大陸とヘテロセラ大陸を一度に旅行しよう、という無謀な企画です^^
出発点の様子はこちらからどうぞ^^
空中輸送で316 SIM移動、サンサラ~ヘテロセラ(1)
今回は空輸してヘテロセラ大陸に到達した時点からです^^
で、ついでにお詫びですが、昨日投稿した記事にて、この場所まで 181 SIMとお伝えいたしましたが、正しくは 185 です。
謹んでお詫びするとともに、訂正させていただきました。
で、本文戻ります^^
無事に陸揚げ(ヘリだから陸下げ!?)を終えたマイカーです^^

Ralf Haifisch's Sharkland -the harbor
http://maps.secondlife.com/secondlife/Columbia/18/68/23
2013年8月に、ヘテロセラ大陸を自力で走ったナカトさんの出発点も確かココでしたね^^
さ、昔を懐かしむより、ここまで空輸してくれたママんにお礼をいい、早速ヘテロセラの大地を駆け始めます^^

ヘテロセラ環状大陸とも呼ばれ、中央にカルデラ湖、それを囲うように丘陵地帯が続き、また大きな湖があり、さらにその周囲に陸地があります^^
地図は前回までの走行ルートです^^

今回のルートはヘテロセラの最外周の外海沿いを走ることにしました^^
ちなみに内週ゎ、ナカトさんが走ったところをヘリで伴走飛行しましたので、今回コースから外しました^^
Columbiaの港のリニアモーターカー、なんか高架橋の上で暴れてますが、そんなのゎお構いなしに進みます^^

外周の道路はリンデン国道2号線、Route2なのですが、
草ぼうぼうで、まるで子供用の脚こぎ自動車で田んぼのあぜ道を走っているような、そんな感じですw

しばらく進むと、Route11でも見慣れたレンガの道路になります^^

さらに進むと外洋沿いの道路は板張りの木製道路に変わります^^

そしてそして、目の前に広がるのは楽しい楽しいロータリーでゎないですか!!!

シフト押しながら目いっぱいステアリングを切ってドリフトぉぉぉぉぉぉぉぉぉ~~~~~!!!!!

これが我が愛車の最期の1枚となりました;;
SIMの4つ角に回転かかったまま突入し、一瞬海底が見えたと思ったら、ぽつんと一人たたずむワタシ^^;
愛車ゎ一瞬で消え去りました><
あたしが一筆書きで描いた地図ゎ、ここで終了です><

地図の一番上がLost地点です。
Lost地点(Route2 ロータリー, Rez Zone)
http://maps.secondlife.com/secondlife/Fillip/249/5/31
かなり凹みました;;
ロータリー近くのケーキ屋さんで焼け食いですょ^^

が、しかしウェイトレスがいつまで経っても踊るばかりで来ないため、ブチ切れてミツコままに向かえに来て貰い、
いつかまたリベンジを誓うのでした。。。。。。
おしまい、、、と見せかけて、次回リベンジ編、再びColumbiaの港からヘテロセラ大陸1周の最終回です^^
出発点の様子はこちらからどうぞ^^
空中輸送で316 SIM移動、サンサラ~ヘテロセラ(1)
今回は空輸してヘテロセラ大陸に到達した時点からです^^
で、ついでにお詫びですが、昨日投稿した記事にて、この場所まで 181 SIMとお伝えいたしましたが、正しくは 185 です。
謹んでお詫びするとともに、訂正させていただきました。
で、本文戻ります^^
無事に陸揚げ(ヘリだから陸下げ!?)を終えたマイカーです^^

Ralf Haifisch's Sharkland -the harbor
http://maps.secondlife.com/secondlife/Columbia/18/68/23
2013年8月に、ヘテロセラ大陸を自力で走ったナカトさんの出発点も確かココでしたね^^
さ、昔を懐かしむより、ここまで空輸してくれたママんにお礼をいい、早速ヘテロセラの大地を駆け始めます^^

ヘテロセラ環状大陸とも呼ばれ、中央にカルデラ湖、それを囲うように丘陵地帯が続き、また大きな湖があり、さらにその周囲に陸地があります^^
地図は前回までの走行ルートです^^

今回のルートはヘテロセラの最外周の外海沿いを走ることにしました^^
ちなみに内週ゎ、ナカトさんが走ったところをヘリで伴走飛行しましたので、今回コースから外しました^^
Columbiaの港のリニアモーターカー、なんか高架橋の上で暴れてますが、そんなのゎお構いなしに進みます^^

外周の道路はリンデン国道2号線、Route2なのですが、
草ぼうぼうで、まるで子供用の脚こぎ自動車で田んぼのあぜ道を走っているような、そんな感じですw

しばらく進むと、Route11でも見慣れたレンガの道路になります^^

さらに進むと外洋沿いの道路は板張りの木製道路に変わります^^

そしてそして、目の前に広がるのは楽しい楽しいロータリーでゎないですか!!!

シフト押しながら目いっぱいステアリングを切ってドリフトぉぉぉぉぉぉぉぉぉ~~~~~!!!!!

これが我が愛車の最期の1枚となりました;;
SIMの4つ角に回転かかったまま突入し、一瞬海底が見えたと思ったら、ぽつんと一人たたずむワタシ^^;
愛車ゎ一瞬で消え去りました><
あたしが一筆書きで描いた地図ゎ、ここで終了です><

地図の一番上がLost地点です。
Lost地点(Route2 ロータリー, Rez Zone)
http://maps.secondlife.com/secondlife/Fillip/249/5/31
かなり凹みました;;
ロータリー近くのケーキ屋さんで焼け食いですょ^^

が、しかしウェイトレスがいつまで経っても踊るばかりで来ないため、ブチ切れてミツコままに向かえに来て貰い、
いつかまたリベンジを誓うのでした。。。。。。
おしまい、、、と見せかけて、次回リベンジ編、再びColumbiaの港からヘテロセラ大陸1周の最終回です^^
SL自動車速度への挑戦^^
153SIMの巨大船冒険旅行^^
カーゴフック付きヘリコプターについて^^
空中輸送で316 SIM移動、サンサラ~ヘテロセラ(3)
空中輸送で316 SIM移動、サンサラ~ヘテロセラ(1)
Jeogeot大陸 226 SIM一筆書き大旅行^^
153SIMの巨大船冒険旅行^^
カーゴフック付きヘリコプターについて^^
空中輸送で316 SIM移動、サンサラ~ヘテロセラ(3)
空中輸送で316 SIM移動、サンサラ~ヘテロセラ(1)
Jeogeot大陸 226 SIM一筆書き大旅行^^
Posted by pyo Igaly at 21:16│Comments(0)
│旅行日記