2008年04月02日
FISHLANDで、幻のお魚ゲット~^^;
FISHLANDのお魚といえば、青い鯖=2L$と、赤い鯛=50L$、そして誰もが憧れの金色の金魚=1,000L$、これらのボーナス狙いで多くの方が釣りキャンプを楽しみにいらっしゃいます^^
ところが、今回あたしはその3種類以外の幻のお魚を釣りました^^;

TOKEN SIMの宣伝?? 看板を釣ったの??^^; いえ、違います^^;
もう少し拡大してみましょう^^

赤いのは向こう側にある屋台の看板で、手に持ったゴールデンロッド(金の釣り竿)に、何か光る点、これはお魚の目なんです^^
そう、あたしが釣ったのは、透明なお魚です^^;
ちなみに、お魚のボーナス金額は50L$でしたので、鯛の光学迷彩をまとった変種だと思います^^
って、え~~~~~~www
FISHLANDは釣堀キャンプですが、中にはカフェ感覚でおしゃべりを楽しみにいらっしゃる方や、ジェスチャーのお披露目にいらっしゃる方も居ますよ~^^;
FISHLANDへいらっしゃる方は、以下の場所に飛んでいただき、
「フィッシュランド」をクリックしてテレポしていらっしゃると、金の出現率向上とか、いいことがあるかも^^;
http://slurl.com/secondlife/JPL%20CHIBA/49/61/24
FISHLANDへ初めて行かれる方は、以下も合わせてご覧ください^^
http://pyo.slmame.com/e105609.html
Cafe SeaSide Garageは、こちらから^^
http://slurl.com/secondlife/CHERRY/241/88/21
洋服「みっしんぐ」もこちらで販売しております^^;
ところが、今回あたしはその3種類以外の幻のお魚を釣りました^^;

TOKEN SIMの宣伝?? 看板を釣ったの??^^; いえ、違います^^;
もう少し拡大してみましょう^^

赤いのは向こう側にある屋台の看板で、手に持ったゴールデンロッド(金の釣り竿)に、何か光る点、これはお魚の目なんです^^
そう、あたしが釣ったのは、透明なお魚です^^;
ちなみに、お魚のボーナス金額は50L$でしたので、鯛の光学迷彩をまとった変種だと思います^^
って、え~~~~~~www
FISHLANDは釣堀キャンプですが、中にはカフェ感覚でおしゃべりを楽しみにいらっしゃる方や、ジェスチャーのお披露目にいらっしゃる方も居ますよ~^^;
FISHLANDへいらっしゃる方は、以下の場所に飛んでいただき、
「フィッシュランド」をクリックしてテレポしていらっしゃると、金の出現率向上とか、いいことがあるかも^^;
http://slurl.com/secondlife/JPL%20CHIBA/49/61/24
FISHLANDへ初めて行かれる方は、以下も合わせてご覧ください^^
http://pyo.slmame.com/e105609.html
Cafe SeaSide Garageは、こちらから^^
http://slurl.com/secondlife/CHERRY/241/88/21
洋服「みっしんぐ」もこちらで販売しております^^;
Posted by pyo Igaly at
01:49
│Comments(4)
2008年04月02日
さよなら、思い出のSTARTracker島;;
あたしのSL人生、二つ目の大切なグループ、M.G.C.Aの思い出の島(SIM)、STARTracker島が閉鎖になりました;;
M.G.C.A.誕生の所縁の地では、大騒ぎし過ぎて怒られて、次なるターゲットにたどり着いたSIMが、スタトラ(STARTracker)島でした^^;
最初は幹部の方がやっぱり大騒ぎし過ぎて、あわや出禁になるところ、何度か遊びに行くうちに、遊んでいいところを教えていただき、騒ぎ放題です^^;
SIMオーナー夫人のひまさん(Himawari)とも仲良くさせていただいて、元々ひまさんと仲が良かったM.G.C.A.幹部のカタナさんの人柄もあり、ブースにM.G.C.A有志でお店を出させていただいたり、なんと、M.G.C.A.の特別顧問になっていただいたりもしました^^
あたしの職場、FISHLANDとも所縁があり、スタトラのカフェに勤めるうずちゃん(chibiuzu)が水泳のシンクロツールを持ってきていただいて、FISHLANDで大ブームになったり、FISHLANDで大きなイベントの時には、打ち上げ花火装置をスタトラオーナーさんから貸してただいたりもしていました^^
スタトラのシンボルでもある時計台で、全員で記念撮影^^

さよならイベントでは、ライブも行われました^^
M.G.C.A.の本領発揮です^^

FESTIVAのパーティクルは、グループ限定品の無料版でも、かなり楽しい~^^

パーティクルは、最終的には12個装着してました^^;
SIMって、案外落ちないものなんですね^^;

TOKYOなんとかって、書いてあるような気がしますが、多分、MGCAのTシャツです^^;
(事務所の方に見つかると怒られるかも^^;)
ライブの後は、ビンゴ大会です^^
最初にリーチになったのはあたしだったんですけど、参加者全員がほぼリーチになるという、大どんでん返しでした^^;

ビンゴ大会も終了後、スタトラ閉鎖を惜しむ方たちで、時計台で記念SSを撮りました(冒頭のSSです^^)
みなさん散り散りに帰られたあと、あたしは夜景を撮りに行きました^^
これが街の夜景です^^

そして、時計台をバックに、パラシュート降下もしてみました^^;

さよなら、あたしのスタトラ、みなさんのスタトラ^^
M.G.C.A.誕生の所縁の地では、大騒ぎし過ぎて怒られて、次なるターゲットにたどり着いたSIMが、スタトラ(STARTracker)島でした^^;
最初は幹部の方がやっぱり大騒ぎし過ぎて、あわや出禁になるところ、何度か遊びに行くうちに、遊んでいいところを教えていただき、騒ぎ放題です^^;
SIMオーナー夫人のひまさん(Himawari)とも仲良くさせていただいて、元々ひまさんと仲が良かったM.G.C.A.幹部のカタナさんの人柄もあり、ブースにM.G.C.A有志でお店を出させていただいたり、なんと、M.G.C.A.の特別顧問になっていただいたりもしました^^
あたしの職場、FISHLANDとも所縁があり、スタトラのカフェに勤めるうずちゃん(chibiuzu)が水泳のシンクロツールを持ってきていただいて、FISHLANDで大ブームになったり、FISHLANDで大きなイベントの時には、打ち上げ花火装置をスタトラオーナーさんから貸してただいたりもしていました^^
スタトラのシンボルでもある時計台で、全員で記念撮影^^

さよならイベントでは、ライブも行われました^^
M.G.C.A.の本領発揮です^^

FESTIVAのパーティクルは、グループ限定品の無料版でも、かなり楽しい~^^

パーティクルは、最終的には12個装着してました^^;
SIMって、案外落ちないものなんですね^^;

TOKYOなんとかって、書いてあるような気がしますが、多分、MGCAのTシャツです^^;
(事務所の方に見つかると怒られるかも^^;)
ライブの後は、ビンゴ大会です^^
最初にリーチになったのはあたしだったんですけど、参加者全員がほぼリーチになるという、大どんでん返しでした^^;

ビンゴ大会も終了後、スタトラ閉鎖を惜しむ方たちで、時計台で記念SSを撮りました(冒頭のSSです^^)
みなさん散り散りに帰られたあと、あたしは夜景を撮りに行きました^^
これが街の夜景です^^

そして、時計台をバックに、パラシュート降下もしてみました^^;

さよなら、あたしのスタトラ、みなさんのスタトラ^^
Posted by pyo Igaly at
00:12
│Comments(2)