2011年03月13日
テディーベア募金について^^
今日、お友達の安否確認でReishi本店で連絡が付かない方を探していたら、
知らない方から「smile....」のIMが^^
カナダ在住の方で、CNNで日本の悲惨な状態を見られた方が、心配されてのことでした^^
土地の持ち主とのコンタクトが取れないというお話をしていました^^
その方は、10年前に起きた神戸の地震(今確認したら、1995年の「兵庫県南部地震」のことだと思います)のことをご存知で、
元気を出してねって言ってくださいました^^
(英語なので、意味ちょっと違うかも^^;)
で、自宅にもどってなにか連絡する手立てはないかと調べていたら、、、
http://yyi418.slmame.com/e1066214.html
二人とも無事でした^^;
カナダの方に、「二人とも無事が確認できました」と連絡したら、一緒によろこんでいただけました^^
ということで、生存確認手段はTwiter、Facebook、E-Mail、電話以外にも、そらまめブログが役に立つ(かなり盲点でした^^;)ことが分かりました^^
で、何が言いたいかというと、SLにIN可能な場合はINさえすれば、グループのLast inで無事が分かるので、
電気の問題がなければ極力INしましょう、ということです^^
で、で、で、前置きが長くなりましたが、テディーベア募金が始まりました^^
マーケットプレイスにて日本のTシャツを来たテディーベアを購入することで、
リンデン経由にて寄付が可能というものです^^
寄付はこちらから^^
https://marketplace.secondlife.com/stores/73551?id=73551
自立型のsittingタイプと、装着型の抱きタイプの2種類で、
寄付金額も300L$、1,000L$、3,000L$の3種類あります^^
モノ自体は金額で替わりませんが、オブジェクト名に寄付金額が入ります^^

抱きタイプです^^
他にも小額寄付も可能な募金BOXをバイト先に設置いたしました^^
http://andromeda.slmame.com/e1066840.html
設置者は、CAFE Andromedaの総合マネージャーのEvelyn Hartshon(イギリス人)です^^
「SAVE QUAKE JAPAN」という看板が近くにありますので、それを目印にお願いします^^
看板そのものや、近くのチップジャーに支払うと、あたしが儲かるだけになりますのでご注意を^^;
イベント向けのチップジャーが全部あたしを通過するので、義援金だけを集計するのは困難なため、
Evelynの募金箱に一本化しました^^
ポルトガル語のCAFE HyadesでもEvelyの募金BOXが設置されているようですので、
そちらでもOKです^^
知らない方から「smile....」のIMが^^
カナダ在住の方で、CNNで日本の悲惨な状態を見られた方が、心配されてのことでした^^
土地の持ち主とのコンタクトが取れないというお話をしていました^^
その方は、10年前に起きた神戸の地震(今確認したら、1995年の「兵庫県南部地震」のことだと思います)のことをご存知で、
元気を出してねって言ってくださいました^^
(英語なので、意味ちょっと違うかも^^;)
で、自宅にもどってなにか連絡する手立てはないかと調べていたら、、、
http://yyi418.slmame.com/e1066214.html
二人とも無事でした^^;
カナダの方に、「二人とも無事が確認できました」と連絡したら、一緒によろこんでいただけました^^
ということで、生存確認手段はTwiter、Facebook、E-Mail、電話以外にも、そらまめブログが役に立つ(かなり盲点でした^^;)ことが分かりました^^
で、何が言いたいかというと、SLにIN可能な場合はINさえすれば、グループのLast inで無事が分かるので、
電気の問題がなければ極力INしましょう、ということです^^
で、で、で、前置きが長くなりましたが、テディーベア募金が始まりました^^
マーケットプレイスにて日本のTシャツを来たテディーベアを購入することで、
リンデン経由にて寄付が可能というものです^^
寄付はこちらから^^
https://marketplace.secondlife.com/stores/73551?id=73551
自立型のsittingタイプと、装着型の抱きタイプの2種類で、
寄付金額も300L$、1,000L$、3,000L$の3種類あります^^
モノ自体は金額で替わりませんが、オブジェクト名に寄付金額が入ります^^

抱きタイプです^^
他にも小額寄付も可能な募金BOXをバイト先に設置いたしました^^
http://andromeda.slmame.com/e1066840.html
設置者は、CAFE Andromedaの総合マネージャーのEvelyn Hartshon(イギリス人)です^^
「SAVE QUAKE JAPAN」という看板が近くにありますので、それを目印にお願いします^^
看板そのものや、近くのチップジャーに支払うと、あたしが儲かるだけになりますのでご注意を^^;
イベント向けのチップジャーが全部あたしを通過するので、義援金だけを集計するのは困難なため、
Evelynの募金箱に一本化しました^^
ポルトガル語のCAFE HyadesでもEvelyの募金BOXが設置されているようですので、
そちらでもOKです^^
Posted by pyo Igaly at 19:08│Comments(1)
この記事へのコメント
テディーベア募金の情報入手元を提示しておきます^^
http://community.secondlife.com/t5/Featured-News/Support-the-Japan-Earthquake-amp-Pacific-Tsunami-Relief-with/ba-p/743743
http://community.secondlife.com/t5/Featured-News/Support-the-Japan-Earthquake-amp-Pacific-Tsunami-Relief-with/ba-p/743743
Posted by pyo Igaly at 2011年03月14日 01:05