2014年11月01日
セーラー
2014年11月1日(土)、とうとう大型ヨットオーナーになりました^^

SLで最も普及している20m級の大型クルーザーヨットです^^
作ってくださったのは熱気球が有名なonenoteさん^^

まだ無垢塗装(面着色はあり)のままですので、未完成品ですが、エンジンの音も快適に・・・・・は!?
大型ヨットには離岸・着岸用のモーターや発電用のエンジンは積んでますが、エンジンでは動かないはずw
スクリューも無しに旋回しても帆は動かず・・・・これは、ヨットスクリ作れってこと!?w
このクラスのヨットが高いのには訳があって、SL風を捉えての推進系や、帆の回転+風によるテンション量、今は付いていませんが、大型のスピネーカーのON/OFFなど、外見よりもスクリ命の乗り物です^^
ということで、完成は東京オリンピックの開会式までぐらいには・・・^^;

SLで最も普及している20m級の大型クルーザーヨットです^^
作ってくださったのは熱気球が有名なonenoteさん^^

まだ無垢塗装(面着色はあり)のままですので、未完成品ですが、エンジンの音も快適に・・・・・は!?
大型ヨットには離岸・着岸用のモーターや発電用のエンジンは積んでますが、エンジンでは動かないはずw
スクリューも無しに旋回しても帆は動かず・・・・これは、ヨットスクリ作れってこと!?w
このクラスのヨットが高いのには訳があって、SL風を捉えての推進系や、帆の回転+風によるテンション量、今は付いていませんが、大型のスピネーカーのON/OFFなど、外見よりもスクリ命の乗り物です^^
ということで、完成は東京オリンピックの開会式までぐらいには・・・^^;
SL自動車速度への挑戦^^
153SIMの巨大船冒険旅行^^
カーゴフック付きヘリコプターについて^^
空中輸送で316 SIM移動、サンサラ~ヘテロセラ(3)
空中輸送で316 SIM移動、サンサラ~ヘテロセラ(2)
空中輸送で316 SIM移動、サンサラ~ヘテロセラ(1)
153SIMの巨大船冒険旅行^^
カーゴフック付きヘリコプターについて^^
空中輸送で316 SIM移動、サンサラ~ヘテロセラ(3)
空中輸送で316 SIM移動、サンサラ~ヘテロセラ(2)
空中輸送で316 SIM移動、サンサラ~ヘテロセラ(1)
Posted by pyo Igaly at 13:15│Comments(0)
│旅行日記