2007年11月24日
今日はお散歩^^
釣堀も混雑するようになり、今日はお散歩にお出かけしました^^
釣堀仲間の昼の部(w)の先生であるkazumasaさんと広いサンドボックスにお出かけしました^^
サンドボックスはいろんなモノを作ることができるらしいのですが、
モノの作り方もよく分からなく、以前、FISHLANDのオーナーさんから、「pyoはモノ作れるの?」と聞かれて、大変ショックを受けたことがあります;;
ここ最近、釣堀でもWildheartさんが毎晩のように海モノを自作してきては、いただいてばかりで、
kazumasaさんもお家を自作したとのことで、遊びに行って作り方を教わりに行きました^^
ちょうどお昼で、kazumasaさんがRLで御用時とのことで、あたしもRLで用事があったので、ちょっとの間、外で戦闘ヘリでお遊び^^

途中でseeさんも遊びに来たのですが、調子がよくないようで、落ちてしましました;;
夕方、RLの用事が終わったあとに、seeさんとアピタ・ユニーのSIMへ。
フリーのメイド服をゲットして、記念写真をパチリ^^

この後はいつもの釣堀で鯖フィーバーしながら(w)、300人集まると$300もらえるイベントに、新しくできたグループ『緑玉と泉の会』として参加^^
テレポできない、移動できない、移動しても止まれない、落ちる、の最悪なコンディションで、なんとか入り口ゲートを通過したもの、止まれなくてそのまま「丈」の字を通過、そのうえ地面にめり込んでも、SIMの領土を越えても、止まらない;;
結局このイベントは、『kyotoおいでやす』『緑玉と泉の会』はほぼ全滅で、なんと『牛教信徒』の方が$300をゲットしたらしいです^^;
ちなみに、あたしは『牛教師範』であったりもします、お恥ずかしい^^;

釣堀仲間の昼の部(w)の先生であるkazumasaさんと広いサンドボックスにお出かけしました^^
サンドボックスはいろんなモノを作ることができるらしいのですが、
モノの作り方もよく分からなく、以前、FISHLANDのオーナーさんから、「pyoはモノ作れるの?」と聞かれて、大変ショックを受けたことがあります;;
ここ最近、釣堀でもWildheartさんが毎晩のように海モノを自作してきては、いただいてばかりで、
kazumasaさんもお家を自作したとのことで、遊びに行って作り方を教わりに行きました^^
ちょうどお昼で、kazumasaさんがRLで御用時とのことで、あたしもRLで用事があったので、ちょっとの間、外で戦闘ヘリでお遊び^^

途中でseeさんも遊びに来たのですが、調子がよくないようで、落ちてしましました;;
夕方、RLの用事が終わったあとに、seeさんとアピタ・ユニーのSIMへ。
フリーのメイド服をゲットして、記念写真をパチリ^^

この後はいつもの釣堀で鯖フィーバーしながら(w)、300人集まると$300もらえるイベントに、新しくできたグループ『緑玉と泉の会』として参加^^
テレポできない、移動できない、移動しても止まれない、落ちる、の最悪なコンディションで、なんとか入り口ゲートを通過したもの、止まれなくてそのまま「丈」の字を通過、そのうえ地面にめり込んでも、SIMの領土を越えても、止まらない;;
結局このイベントは、『kyotoおいでやす』『緑玉と泉の会』はほぼ全滅で、なんと『牛教信徒』の方が$300をゲットしたらしいです^^;
ちなみに、あたしは『牛教師範』であったりもします、お恥ずかしい^^;

Posted by pyo Igaly at
15:55
│Comments(6)