2010年05月12日
ハイテクバイクS2R1000^^
他のブログにてさんざん出尽くしたと思いますが、S2R1000限定LB、
お友達のsumireさんから御呼ばれして、ゲットしました^^
LBとしてはもう終わりましたが、色違いが販売中ですので、ご紹介しておきます^^

まず、かっこいいです^^
男の子が乗ってたら、絶対かっこいいです^^
商品は標準サイズと小さなサイズの2種類ありまして、
標準サイズだと170cmシェイプではちょっと手が届かないので、小さなサイズのものでご紹介です^^

質感といい、輝きといい、機械好きにはたまらないでしょう^^
上目遣いのこの目線もなかなかです^^
アニメまでカンペキ^^

サスペンションやブレーキも、かなり緻密にできてます^^

形状とテクスもカンペキで、さらに動きのほうも、
シフトキーを押しながら矢印キーで、ドリフトできちゃいます^^
お隣のRED EMPERORの舗装路をちょっとお借りして、
アクセルターンです^^

SS撮るの難しいんですけど、白い煙がもくもくと出てきて、キュルルルル~って音が出ます^^
さらに、↑と↓の同時押しで、ウィリーです^^

そのまま後ろに倒れないのは、Y軸制御をスクリでがんばってるんですね^^
なかなかできてるスクリです^^
左右の矢印キー同時押しで、ジャックナイフですが、こちらもY軸制御、やるのぉ~^^

そしてそして、タダのバイクではございません^^
なんと、飛びますw

動きはヘリコプターと同じで、↑で前進、↓で後退、左右→で方向転換、PageUP/PageDownで上昇・下降です^^
S2R1000、販売価格600L$は乗り物のなかでも破格値かも^^

カラーは12色展開なので、お好みの色のバイクを買いましょう^^

*[s2] sTwoさんはこちら^^
http://slurl.com/secondlife/Nipponbashi/55/135/28
バイク売り場は、TPポイントから池の中に飛び込んで、地下にあります^^
お友達のsumireさんから御呼ばれして、ゲットしました^^
LBとしてはもう終わりましたが、色違いが販売中ですので、ご紹介しておきます^^

まず、かっこいいです^^
男の子が乗ってたら、絶対かっこいいです^^
商品は標準サイズと小さなサイズの2種類ありまして、
標準サイズだと170cmシェイプではちょっと手が届かないので、小さなサイズのものでご紹介です^^

質感といい、輝きといい、機械好きにはたまらないでしょう^^
上目遣いのこの目線もなかなかです^^
アニメまでカンペキ^^

サスペンションやブレーキも、かなり緻密にできてます^^

形状とテクスもカンペキで、さらに動きのほうも、
シフトキーを押しながら矢印キーで、ドリフトできちゃいます^^
お隣のRED EMPERORの舗装路をちょっとお借りして、
アクセルターンです^^

SS撮るの難しいんですけど、白い煙がもくもくと出てきて、キュルルルル~って音が出ます^^
さらに、↑と↓の同時押しで、ウィリーです^^

そのまま後ろに倒れないのは、Y軸制御をスクリでがんばってるんですね^^
なかなかできてるスクリです^^
左右の矢印キー同時押しで、ジャックナイフですが、こちらもY軸制御、やるのぉ~^^

そしてそして、タダのバイクではございません^^
なんと、飛びますw

動きはヘリコプターと同じで、↑で前進、↓で後退、左右→で方向転換、PageUP/PageDownで上昇・下降です^^
S2R1000、販売価格600L$は乗り物のなかでも破格値かも^^

カラーは12色展開なので、お好みの色のバイクを買いましょう^^

*[s2] sTwoさんはこちら^^
http://slurl.com/secondlife/Nipponbashi/55/135/28
バイク売り場は、TPポイントから池の中に飛び込んで、地下にあります^^
タグ :バイク
Posted by pyo Igaly at
08:07
│Comments(0)