ソラマメブログ

  

Posted by at

2010年05月16日

速報!!7匹目の金魚が出ました^^

2010年5月16日(日) AM4:30ごろ、E席に金魚が出ました^^

釣られたのはジャズさん(jazzjazz)です^^
この金魚で4位から2位になられました^^
500L$ゲットとともに、おめでとうございました^^


今回のご報告は、民雄さん(Tamio)からいただきました^^
いつもありがとうございま~す^^


ボーナス賞金が変わっちゃって、得点伸びなくなって残念です^^
キャンプ、まだあるだけいいほうなのかな^^

  


Posted by pyo Igaly at 16:33Comments(0)キャンプ

2010年05月16日

無事終了^^ GA-GO SLver 4SIMライブ^^

2010年5月15日(土) バイト先のカフェで、3月ごろ企画始めた4SIMライブが、土曜日に実現して、
やっと終わりました^^

沢山の方にご来場していただき、感謝です^^

場所を提供していただいたTRENZAの方々、製作場所や制作費をご支援いただいたAndromedaオーナーのジェニさん、
出演されたMercy'sならにびGA-GO SLverのみなさん、サポートスタッフのみなさん、ご来場のお客様、応永いただいたお友達の方々、皆さん、ありがとうございました^^



モノづくり素人のあたしが、Andromeda上空の一角で組み立て始めたのが4月半ば、
5月第二週でTRENZA上空へ移して展開したところ、観客席の境界が看板で視界的にうるさかったり、
大きすぎてはみだしたオブジェが返却されるなど、下調べが足りなかった部分の問題など、
展開してからの問題のほうがインパクト大きくて苦労しました^^

2SIMイベントはこれまで何度も企画・運営してきましたが、4SIMではお客様の移動があるので、その方法が一番の課題でした^^
SIMを渡ると沈み込む現象があって、上空4,000mでは落下の可能性があります^^
底板に加重ブロックを配置しても、SIMの負荷によっては沈み込む量が増えるので、SIMを跨ぐ橋を嵩上げして、
少しなら沈み込んでも大丈夫なようにしましたが、これでも落下の可能性があるため、あえて落っこちたお客さんは、
海底からテレポ移動できるよう、海底にテレポーターを仕込みました^^

3重の対策しても、右側の観客席から左側に移動したいときに、2回もSIM超えするのは面倒なので、
直接TPできるように、橋の近くに模型を置いて、LMを配布して、テレポ移動を可能にしました^^

TRENZA側へのスタッフへの告知も早めに行って、TRENZAの中でも一番人気のブラジル人スポットCAFE HADESも日本在住のブラジル人オーナーに、ライブ中はクラブイベントを控えて欲しい、と直接お話して、OKいただいてたのですが、
ライブ当日、ステージ側がものすごく不安定で、CAFE HADESではなくて、モールのほうがにぎやかになっていて、
様子を見てみたら・・・・・

CLUBモールで、フォトコンが開催されており、その参加者がお友達たちがボイチャでお友達関係者をテレポしまくりという、
最悪な事態が^^;
長期的なイベントのために、フォトコン自体を中止させるのもおかしなお話で、
英語も通じない、もちろん日本語も通じない、ということで、最後の手段で、ポルトガル語翻訳エンジンを使って、
IMで個別アタックw

なんとか通じて、ライブ中は、おとなしくしていただけました^^;

あ、内輪話が長くなりましたので、このへんにしときます^^;

長くなりすぎたので、SSはまた後ほど^^;

カフェのほうのブログにも、SS掲載いたします^^
  


Posted by pyo Igaly at 12:54Comments(2)イベント